| ERP対応の総合管理の「システム仕様書」についてis22手書き | キャンペーン |
| ご紹介するシステム仕様書は約1000ページの手書きの設計書で原本です。この設計書を基に実際にシステム開発は行われました。 |
| 特別のSEなど必要なく、少し優秀なプログラマーが仕様通りに開発(プログラミング)すれば総合管理システムの開発が容易にできます。 |
| 対象は契約〜入出荷、決済(会計)、消込みに至る範囲や外貨対応もあります。その仕様書の概要、特徴、メリットなど下記に記述します。 |
| 譲り渡す方を探しています。関心があればご連絡下さい。 |
| ■仕様書・・詳細はオリジナル(原稿) |
| ■ターゲット⇒商社(問屋)・小売・メーカー、中小の多業種可 |
| ■対象取引⇒在庫、直送、加工、外貨・邦貨対応 |
| ■概要⇒契約、指図、入出荷〜決済に至る業務の流れ及び月次・年次決算処理とそれに伴う支援機能 |
| ■管理⇒会計(決算)、資金、手形、商品、損益(部課対応)、経費、顧客、分析、契約、外貨、消費税ほか |
| ■特記事項 |
| ■特定ユーザ用でなく業種全体を考慮した総合管理システムとして設計された仕組みです。矛盾のない総合的パッケージで、業務とシステムが一体し効率的・実践的なシステムです。基盤部分のカストマイズは殆ど不要です。 |
| ■ベンダーが独自(主体)にシステム開発できます。一般的なパッケージは、特定ユーザ用に開発したシステムを変更していますが・・・。 |
| ■業種は、特に限定されません。(メーカーから商社・問屋、小売まで可能です) |
| ■仕様書を基にシステム開発し、幾つもの導入実績あり(開発言語はアクセス)⇒伊藤忠商事子会社、一部上場会社、中堅メーカー、問屋、商社ほか |
| ■仕様書を基に開発した製品(パッケージ・スケルトンなど)⇒総合管理システム、中小企業向け簡単会計、小規模企業向け「スーパーM」 |
| ■想定できるメリット |
| ■開発工数が大幅減⇒通常の10〜20%程度(プログラム条件など詳細な仕様書) |
| ■総合的なシステム⇒システム基盤の充実狙いの多管理対応の仕様(会計から顧客・商品・分析など経営支援機能の対応) |
| ■高品質なシステムづくり⇒入力、ファイル構築、出力など業務目線の設計と利用機能の汎用化設計 |
| ■開発が容易⇒プログラム開発者が正解を見ながらテストできる(自己完結) |
| ■カストマイズ対応が容易⇒開発期間、開発リスクを最小限化(開発人日、システム影響度など) |
| ■稼働後のサポートの最少限化⇒導入当初からシステムを安定化でき、稼働後の負担が大幅に軽減する(ベンダーの悩み解決) |
| ■売上など業績に大幅貢献可⇒このシステムによる実績は億以上(大した営業活動せず) |
| ■その他 |
| ■上記の詳細(仕様書・システム関連資料)はご要望によりご参照できます。 |
| ■資料:システム仕様書、試行CD、利用者操作マニュアル、ガイドほか |
| ■ご連絡方法:メールの場合はタイトルに【仕様書問合せ】表記、TELは平日(月−木)午前中 045−862−9432 でお願いします |